一人暮らし

一人暮らしに最適なスティッククリーナーをご紹介 これ一台で綺麗になる!

太陽です。

一人暮らしにとても役立ったアイテムのご紹介です。

今回は掃除機【サイクロン式スティッククリーナー】。

掃除機と言っても、大きさとか形とか色々あり、その中でも一人暮らしに最適な便利な掃除機があるんです。

そもそも掃除って必要ある?

実家では親に家事をやってもらう事が多いと思います。ですが一人暮らしを始めると、自分でやるしかなくなりますよね。

買い物・料理・洗濯・ゴミ出しなど…やらなければ生活できなくなる必須の家事ばかりです。

さて…そんな家事の中でも、おそらく後回しにしてしまいがちなのが【掃除】ではないでしょうか?

買い物は行かないと食べるものが無くなるし、料理をしないと食べられないし、洗濯しないと着る服がなくなります。

ですが掃除は、やらなくても死ぬことはありません。そもそも掃除って必要なの?という事にもなってきますよね。

ですが!一人暮らしを始めて1年経った今、断言します。掃除は必須の家事です、絶対やった方がいいです!

掃除をしないと一体どうなる!?

結論を言います。掃除をしないと、当たり前ですがめちゃくちゃ汚れます!

掃除をしないままだと、汚れが少しずつたまっていきます。最初は、あまり気にならないレベルかもしれません。

ですが…ある一定のラインを超えると、爆発的に汚くなっていくんです。

例えば、一見綺麗で清潔そうに見えるフローリング↓↓ ですが…

3日ほど掃除機をかけないと、どうなるのでしょう? 軽く掃除機をかけてみると↓↓

実はこんなにホコリがたまってるんですね。その他、髪の毛や小さな紙くずなども見られます。

1週間サボると…こうなります↓↓

一見綺麗そうに見えても、ホコリや髪の毛は確実にたまっているのが分かりますよね。

髪の毛は1日で50~100本は自然に抜けると言います。仮に、室内で抜ける本数を1日20本と仮定しましょう。すると、1週間で140本、1か月で600本、1年で7300本にもなります…!

そうなると、アイツが出現する確率もかなり高まる事でしょう。…そう、黒くてカサカサと素早く動くアイツ。そう、ゴキブリです。こんな事になるかもしれないですよ…↓↓

マンションにゴキブリが出現!侵入経路を解明し、対策を立ててみた(出典:ゴキラボ) 太陽です。 マンションに引っ越し、一人暮らしを始めて10か月。多少、部屋は散らかっていますが、週に2,3...

ホコリも髪の毛もゴキブリのエサにもなりますし、アレルギーを引き起こす原因にもなりますよね。ホコリを掃除しないまま堆積させると、まるで絨毯のようになってしまうかも。

すると最悪の場合、間質性肺炎などの重病になってしまう可能性もあります。

つまり健康のために、定期的に掃除をした方がいいんです。

一人暮らしに最適、スティッククリーナー

そこで紹介するのが、スティッククリーナーです。これが一台あれば、部屋中のホコリを吸い取れます。

スティッククリーナーの特徴を見てみましょう。

お手軽

スティッククリーナーはコードレス、軽くて持ち運びも便利なので、気が向いたときにお手軽に掃除機をかけれるんです。

使わない時は、部屋の隅にでも立てかけておけば、スペースを取る事もありません。

パワフル

スティッククリーナーはコンパクトですが、結構パワフルです。

ホコリとかゴミをかなり吸い取ってくれます。部屋の端や角のホコリも大丈夫。必要充分なパワーを備えています。

分解・水洗いできて清潔

スティッククリーナーはゴミ受けカップをワンタッチで外して、たまったゴミをポンっと捨てることができます。

楽なので助かります。またフィルターを分解して水洗いできるので、とても清潔。吸引力も維持できます。

分解したカップは、全て水洗いできます↓↓

バッテリー駆動式

バッテリーで動くのですが、一回のフル充電で結構長く駆動してくれます。ノーマルモードだと15分くらいは動いてくれる。

充電にかかる時間も長くない(30分ほど)ですし、バッテリーだけ別売りもしてるので安心。

おすすめのスティッククリーナー

僕が使ってるのは、シャープのスティッククリーナーです。実家から引っ越す時にもらってきました。2015年のモデルなのでだいぶ古いですが、それでも一人暮らしの掃除にめちゃくちゃ役立ってるし、全く問題なく使えています。

今のモデルは更に進化して、性能も格段に良くなってるでしょうね。

サイクロン式・ダストカップやフィルターをまるごとを水洗いできるモデルがおすすめ。シャープ、パナソニックなどの各メーカーが商品を出しているので、お気に入りのものを選ぶと良いと思います。

・サイクロン式

・ダストカップやフィルターを丸ごと水洗いできる

スティッククリーナーは長く使えますし、良いモデルを買うのがおススメです。

まとめ:掃除は定期的にしよう

一人暮らしで、ただでさえ家事の時間が増えるのに、掃除は面倒臭いですよね…。

ですが、掃除は絶対にした方がいいですよ。ある程度定期的に掃除しているだけで、綺麗に保てますし、良い事づくめ。

掃除が苦手な人もいるかもしれませんが、1週間に一度でも掃除するだけで、全然違いますよ。

やっぱり綺麗な方が気持ちいし、快適に過ごせますよね。

トイレとか台所回りとか、お風呂の排水溝なども定期的に掃除して、気持ちの良い一人暮らし生活を!

【この記事の3つのまとめ】

①一人暮らしに最適なのはサイクロン式スティッククリーナー

②掃除をさぼると、ある時を境にものすごく汚れていく。掃除は必須の家事

③定期的に掃除をして、気持ちのいい一人暮らし生活を送ろう

太陽