太陽です。
前回の記事から4ヶ月が経ちました。この間、色々あったのですが、何とか仕事を続けています。
今回は、現在の状況、仕事の内容や1日の流れ、悩みと今後の目標などについて、色々書いてみようと思います。
これから障害者雇用で就労を考えている方がいれば、就労モデルの一例として参考にして頂ければと思います。
目次
会社の労働条件や環境など
PCを使った完全在宅の仕事で、毎朝会社から業務指示が届くので、それに沿って仕事をする感じです。
賃金などの条件面も書いておきます。
・雇用形態 契約社員
・就業場所 自宅(完全在宅)
・勤務曜日 月~金
・勤務時間 10時~17時(休憩1時間)
・残業 なし
・賃金 最低賃金
給料は、手取りで月10万円弱ほどとなります。
障害者雇用ということで、どうしても体調が悪い時は休ませてもらえますし、定期通院も融通がきくようにしてもらっています。そのあたりは一般雇用と異なり、かなり配慮してもらえていて、働きやすいです。
また、障害にも理解を示してもらえ、安心して働く事が出来ています。
1日の仕事の流れと、生活
1日のリズムを紹介します。
8時半 起床、準備
10時 午前の勤務開始
12時 休憩
13時 午後の勤務開始
17時 勤務終了
19時 夕食
21時 勉強
1時半 就寝
大体こんな感じになっています。
午前の勤務前に会社の上司に朝のメール連絡をして、午後の業務終了後に1日の業務報告をします。
リズムは大分出来てきましたが、不眠症の傾向があって夜が眠れず、朝方4時近くまで起きている時もあります。もし在宅ワークではなければ、かなりきつかったかもしれませんが、在宅ワークという事でなんとかなっています。
ただ、在宅ワークの影響として、ほとんど家から出ずに引きこもり状態になっています。人と話す気機会もほとんどないです。(業務のやり取りは全て社内メールのため)
就労移行支援に毎日行っていたときと比べると、外出も人と話す機会も激減していて、もう少し人と話さないといけないと思っています。
ですが、在宅ワーク自体は通勤もしなくていいし、家の中で業務を完結できるので、外に出るだけで緊張感してしまう自身の性格を鑑みて、かなり相性が良いと思っています。
在宅ワークと対人コミュニケーションのバランスを考えていこうと思います。
仕事の内容
1~3ヶ月
最初の3ヶ月は主に事務系のPC作業で、ExcelやWordを使って資料を作成したり、会社の運営に必要な情報を調査する業務などをしていました。
4か月~
今年(2024年)に入ってから、仕事でなにか取り組んでみたい事は無いか?と聞かれる機会がありました。
もともとの興味があったことと、将来に向けてスキルを向上させたい気持ちもあったので、「プログラミングの勉強をしたい」と言ってみた所、そちらの方面の勉強をさせてもらえる事になりました。
そこで現在は、MicrosoftのAccessというデータベースのアプリと、ExcelVBA(Excel操作を自動化するプログラミング言語)の勉強をさせてもらっています。
業務で使えるようにならないといけないためプレッシャーはあるのですが、業務時間を使って勉強させてもらえる事ができ、かなりありがたいです。
将来の目標
情報系の学習を始めてから1か月ですが、学習自体は面白く、また興味もあり、適正も感じています。
その中で、将来への目標も出てくるようになりました。ゆくゆくは、プログラムやシステムを作成できるIT系の技術者になりたいと思うようになりました。
・Accessをしっかり習得して、データベースを作成できるようになる
・ExcelやAccessなどのVBAを習得し、プログラムを組めるようになる
・Pythonを学習し、総合的なシステムを作成できるようになる
そして学習と業務を続け、今から2年後くらいに、今の会社の技術部門の正社員になるか、もしくは転職してIT企業での正規雇用を目指したいです。
現在の悩み
今は目標もできて、充実感もあるのですが、その反面悩みも多く、将来への不安はかなり強いです。
・不眠の症状が強く、体調が安定しない日も多い
・仕事のプレッシャーが強く、心が落ち着かない
・親もだいぶ年を重ねてきて、親が亡くなった後の不安
などです。
特に、親が高齢になってきたのはかなり不安です。
障害者雇用で就労したとはいえ、一人暮らしの月々の生活費は足りないので、今も毎月親に援助してもらっています。ですが、いつまでも親がいてくれるわけではない…と考えてしまいます。
また、40歳を過ぎた頃から、少しずつ体にガタが来てるような感じがしています。体力のおとろえ、疲れやすい、体がすぐに痛くなるなど、病院に行く事が増えてきました。ほとんど無かった白髪も、少し増えたような気がします。
もしかしたら、これが老化なのかもしれません。正直、30代の頃はほとんど感じないものでした。
親だけでなく、自分自身の老化も始まりつつあるのかもしれません。
まとめ:一歩一歩を大切に、少しずつ進む
以上、仕事が始まって4ヶ月経った現在の状況でした。
1年半前は、引きこもり支援団体をやめた後に体調を崩してうつ病の症状も強くなっていて、引きこもっていてかなりしんどい状態でした↓↓↓
ですが、そこから少しずつ進み、なんとか現在のところまで来ました。
障害者雇用で就労もして、将来の目標もできました。これまでほとんど職歴もなく、この年齢からIT系の技術者を目指すなんて遅いのかもしれません。
ですが、生まれて初めてできた仕事での目標ですし、まわりと比べたりせず、頑張ってみようと思います。
こうして今、1年半前と比べると、色々な状況が変わってきているのは間違いないです。
一歩一歩の歩みは小さくても、積み重ねると少しずつ進むことができ、色々変わってくるのだと思います。
今僕は41歳で、次の6月には42歳になります。
今後も一歩一歩を大切にして、頑張って進んでみようと思います。
この記事のまとめ
・障害者雇用で就労後、4ヶ月経ち、目標ができた
・将来への不安も強く、かなりしんどい日もある
・日々の一歩一歩の歩みを積み重ねて、頑張って進むしかない
太陽