気づき

キャリアインサイトで自己分析をしたら、自分の天職を見つけた件

太陽です。

 

前回のサポステで受けた、キャリアインサイト。

次回のサポステで、それを見ながら相談員さんと考察をする予定ですが…

診断結果の紙をもらってきて、手元にあります。

 

ですので、相談員さんと話をする前に、

それを見ながら個人的に、自分の適性・興味を、客観的に考察をしてみたんです。

 

そしたら…

なんと、自分の天職を発見してしまったんです!

 

今回は、僕のキャリアインサイト結果をご紹介しながら、

どんな感じでキャリアインサイトを使っていけばよいか、

見ていこうと思います。

 

目次

キャリアインサイトのおさらい

キャリアインサイトは、パソコンを使った適職診断です。

設問に答えながら、自己評価に関する3種類の要素について、評価診断を行っていきます。

 

1.能力評価プロフィール

2.職業興味プロフィール

3.価値観評価プロフィール

 

の3つです。

この3つに関して、自分の興味や適性を詳しく知ることで、

それを就活に活かしたり、進路の方向性を定めるのに役立ちます。

(キャリアインサイトを受けた時のサポステ記事はこちら↓↓)

サポステのキャリアインサイトを、元引きこもりが実際に受けてきた太陽です。 早くも7回目のサポステに行ってきました。 今回は、前回6回目のサポステ記事の終わりにも書いたので...

 

1.能力評価プロフィールを見てみよう

能力評価プロフィールは、「自分が自信ある事」「やれると思っている事」の診断ですね。

・リーダーシップ

・ボランティア&サポート

・プランニング

・スポーツ&エクササイズ

・リサーチ&アナライズ

・コンピュート&アカウント

・ハンドメイキング

・アート&クリエイト

8つの領域から、自分の自信のある領域を知ることが出来ます。

 

得意な分野と、それを活かせる職業リストも見れる

僕の能力評価プロフィールです。

グラフからも分かるとおり、僕は「ボランティア&サポート」と「リサーチ&アナライズ」が高い事が分かりました。

 

現在している引きこもり支援団体で仕事では、プログラムが円滑に進むようにしたり、初めて参加してくれた人が困らないように気配りしたり、みんなに積極的に話しかけたりします。

その場がスムーズに行くように、常に気を配っているので、

それがボランティア&サポートの高さとして表れてると思いました。

 

実際、今の支援団体での仕事はけっこう自分に向いているな、と感じますね。

僕自身引きこもりを経験した事も、大きいでしょうね。

 

あとはリサーチ(調査)&アナライズ(分析)が高いです。

情報を調べて、分析したり整理したりするのが得意という事ですね。

 

これも、このブログを運営するために色々記事を書いたり、調べたりしていますし。

案外得意だなと感じてるので、その辺が出たのかなと思います。

で、ボランティア&サポート、リサーチ&アナライズを活かせる職業のリストも出たのですが…

第一候補に、医者と出てる笑

今から、一体どうやって医者になるんや!?と思いましたが…。

やはり、この部分は参考程度ですね。

ですが、大まかな方向性は確実に知ることが出来ます。

 

苦手な分野も知ることが出来る

ちなみに、プランニングは苦手と出ました。

イベントの企画・実行・運営ですね。

確かに少し苦手かもしれません。

 

このあたりは、経験が少ない事も影響してそうです。

もしかしたら実際やってみれば、企画・運営とか得意かもしれないです。

機会があれば、ぜひやってみたいですね。

 

この能力評価プロフィールは、これまで自分が経験してきた分野が

高く出る傾向にあるのかな…と思いました。

 

2.職業興味プロフィールを見てみよう

職業興味プロフィールは、

「興味がある!」「やってみたい!」

と思っている事を調べるものです。

 

仕事に関する興味(プロフィール1)と、

日常生活に関する興味(プロフィール2)

に分かれます。

まずは、プロフィール1から見てみたいと思います。

 

①仕事に関する興味(プロフィール1)

これは、「慣習的興味領域」と「社会的興味領域」が高く出ました。

「慣習的興味がある」とは、一定の規則にもとづいて、決まった通りにきちんと物事をやっていきたい、物事を管理したい。

そんな仕事に興味がある!という事ですね。

 

うーん、確かにそうかも…と思いました。

 

決められた事をサクサク片付けていく方が得意ですし、気分的にもラクなんですよね。

精神的に楽なことを仕事にした方が長続きするかも、という思いも影響したでしょうか。

 

社会的興味は、人の世話やサポート、サービスなどに興味があるという事ですが、

これも引きこもり支援団体での仕事経験が表れてそうです。

 

引きこもり支援団体で仕事を続けるうち、

人と接して人と関わる仕事が案外向いてるかも?と最近思うようになったんです。

 

対人恐怖の時は、接客なんて絶対無理だと思ってましたが…

経験をするうちに、自分自身にかなり変化が起こりました。

この職業興味プロフィールも、これまでの経験が強く出るなと思いました。

 

ただ、僕が人が苦手だったのが最近は変わってきたように、

自分では無理だと思ってたけど、やってみると意外とできた…

という事は、かなりあるんじゃないかなって思います。

 

思い切ってやってみれば意外な発見があるかも。

低めに出た興味領域にも、やってみればすごく楽しかったり、まだ自分も知らない可能性が眠ってるかもしれませんね。

 

ただ、課題も見つかりましたね…。

こちらの表を見てください。

 

②日常生活に関する興味(プロフィール2)

プロフィール2です。

こちらは、日常生活に関連した興味をグラフにしたものです。

ですが…

 

自己表現(P2)が極端に低い事が分かります。

 

これを見て思いましたが、やっぱり今でも僕は「自己主張」が苦手なんです。

子どもの頃から、親の顔色をうかがって育ってきたという背景がありますが、

それが今でもずっと続いてるのだな…と思いました。

 

実際、これを言ったら他者に嫌われないか?というのは反射的に考えてしまいますし、

自己主張をすることに対して罪悪感みたいなものを常に感じてしまってるんです。

なのでここは、避けては通れない自分自身の課題なのだな、と強く思いました。

 

あと、物作り志向(T1)もかなり低く出ていますが、これには理由があります。

 

実は昔何度かアルバイトで仕事をしたことがあり、その全部が物作り系だったんです。

でも、チャレンジしては途中でイヤになって3ヶ月くらいでやめてしまい、体力的にもきつく、自分には物作りは向いてないという過去の記憶が出たのですね。

 

そう考えると…自分の興味って、過去の記憶にもけっこう左右されるみたいです。

 

ということは…

この職業興味評価プロフィールは、自分の無意識の思い込みに気づいたり、忘れてる過去の記憶を振り返るのにも使えるかも!?と思いました。

キャリアインサイトの本来の目的をちょっと外れてますが…笑

 

全体的には…人と接することと、情報を調査・分析し、その結果をまとめたり管理することにすごく興味がある、という結果になりました。

 

それを活かせる職業はというと…

けっこう接客業が上位にきていますね。

やはり向いてるかもしれません。

心理学系の職業なんか合ってるのかも。

このあたりは、やってみたい職業を考える時に役立ちそうです。

 

3.価値観評価プロフィールを見てみよう

価値観評価プロフィールは、仕事をするに当たって自分がどんな事を重視してるか?

を表しています。

 

僕の重視してる事もご紹介しながら、考察していきましょう。

価値観も、何を重視するかによってさらに3つに分かれます。

 

1.仕事重視

2.会社重視

3.環境重視

です。

また、この3つの領域をあわせた全てのカテゴリーの中から、

自分が重視するものベスト3を決めます。

 

①仕事重視

これは、仕事の内容や職場の人間関係、やりがいに関する事です。

 

ちなみに僕は、この仕事重視に含まれる「職場の人間関係」を重要度第1位、「仕事内容」が重要度第2位に選びました。

働くに当たって、まず最優先すべきは…やはり人間関係だと思うんです。

 

いくら給料が良くても、いくらブランドのある企業でも、

人間関係がギスギスしていて多大なストレスを感じるなら…絶対長続きはしないと思うんです。

 

逆に、職場の人間関係がよければ、仕事は多少きつくても、頑張れそうだって思いますし、

人間関係がストレスにならないのは自分の中でかなり大きいですね。

 

「仕事内容の重視」も、やはり自分が興味のある分野の仕事がやりたいですね。

これもいくら給料が良くても、やりたくない仕事は無理だろうと思います…。

そう考えるとやはり、僕は自転車関係の仕事なのか!?と思いますね。

 

②会社重視

これは、賃金や福利厚生が充実してるか?

企業ブランドや企業規模は大きいか?

企業ブランドは良いかなど、

会社に関する条件の興味を表しています。

 

僕は、大企業とかブランド企業には興味が無いという結果が出ました。

 

大企業で興味の無い仕事をするよりも、中小企業でも興味のある仕事をしたいタイプということがハッキリしました。

 

ただ、会社重視の中の「賃金」は、全体の中で3番目に重視しています。

できれば給料が高いほうがいいなあ…というのは、どうしてもありますよね。

そのほうが、自転車のパーツを買ったり、新しい自転車を買ったりできるな…と(笑)

 

その他、僕は福利厚生・社会保障制度をけっこう重要視してます。

社会保障制度がしっかりしてる方が安心だなあ…というのは

引きこもりを経験した事が大きいのでは、と思います。

 

③環境重視

環境とは、「交代勤務がない」「転勤が少ない」

「休みが取りやすい」などを表していますが…

僕は、この環境をかなり重視してる事がわかりました。

 

分かりやすく書きますと、個人的には「交代制の勤務」が苦手なんです。

勤務時間が不規則だと、かなりストレスを感じるタイプ。

これにははっきり自覚があります。

3交代勤務とかになると、絶対無理だなあと思います。

 

逆に勤務時間が固定されてるなら、夜勤でも大丈夫だと思います。

休日も、決まってるほうが楽ですね。シフト製は苦手です。

ここから考察するに、「勤務時間や休日が安定してる」というのは、僕にとって重要です。

 

これは、職業興味プロフィールで

「慣習的興味領域」が一番高かった事と同じ。

つまり一定の規則に従って正確に仕事をしていくことが好き、という事にも通じてます。

あまり環境が変わらず、安定して働ける職場が良い…と思ってるようですね。

 

キャリアインサイト自己分析から、僕の天職が判明!!

こうして、自分でキャリアインサイトの振り返りを行ってみたのですが…

ある事に気づいてしまいました。

 

キャリアインサイトの3つの評価を総合して、

僕がどんな風に働きたいと思っているか?どんな仕事がしたいのか?

それが、分かってしまったんです…。

 

人間関係のよい職場で、興味のある仕事をしながら、安定した環境で働きたい。

 

仕事内容は、規則に従って正確に物事を処理し、管理する事、

人と関わりながらお世話をしたり教えていく仕事に興味がある…

 

それらを総合すると、見えてきました。

それはズバリ!

 

「ロードバイクショップのスタッフ」ということが判明しました(笑)

 

ロードバイクショップはロードバイク好きな人ばかりだし、僕もロードバイク大好き。

ロードバイク好きが集まると、基本の良い人間関係はしっかり作れそうです。

 

ロードバイク関連の仕事は、自分の持っている知識も十分生かせます。

さらに技術を覚えれば、安定して働けるでしょう。

ロードバイクは組み立て・管理・維持の仕事も必須。

 

ショップのスタッフという事で、ロードバイクに興味のあるお客さんと関わりながら、

楽しさを伝えていく事ができる!

 

これはもう、ロードバイクショップのスタッフが僕の天職なのでは!?と思いました。

どうやら、一度はやってみるしかないようですね…!

 

キャリアインサイトは、就活に十分生かせる

キャリアインサイトは、自分の適性や興味をかなり深く知ることができます。

 

数値化されたデータをもらえるので、客観的に自分自身を見る事もできますし、

そこから自分の知らなかった自分に出会える可能性もある、と感じました。

 

この診断結果が絶対という訳ではないですし、適職リストは参考程度のものですが…

「自分の方向性」というものをを知るうえで、かなり役立つんじゃないか、と思います。

 

引きこもりからサポステに通い出した人も、一度このキャリアインサイトを受けてみる事をオススメします!

 

キャリアインサイトを受けたからといって、すぐ就職できるわけではありませんが、

自分の適性・興味・方向性がだいぶ正確にわかりますので、今後の就職活動にもかなり活かせるのは間違いないです。

ぜひキャリアインサイトを受けて、就活の土台の1つにしましょう!

 

この自己分析は、サポステの相談員さんにもお伝えし、

相談員さんの意見も聞きながら、さらに詳しく掘り下げてみたいと思います。

 

あとがき

僕が使っているスマホは、ソニーの「エクスペリアZ4」というモデルです。

2015年6月に購入して、もう4年3ヶ月になります。

けっこう大切に使ってきたのですが…

ここ最近、バッテリーの減りの早さを感じるようになってきました。

もしかしたら、そろそろ新しいスマホに変える時かもしれません。

太陽